JAPAN CYCLING CHRONICLE

Cycling Photos in Japan

Digital Natives

 NHKの今晩の『Digital Natives』という番組で「はてな」の近藤社長がでるというので見てしまいました。確かに今はネットでいろんな国の情報が手に取るようにわかり うれしい時代ですね。ネットの第1世代は ネット社会という仮想域であったものが 今はネットと現実が結びついて電話代わりのような新しい現実の情報交換できる場となってきました。私にしてみてもいろんな方と初めてお話しさせていただくのに まったくずーっと前から知り合いであったように すっと話に入って行けました。それは お顔は拝見した事がなくてもブログやメールでやり取りをしていたからでした。今年の夏も鹿屋体育大学の角君の母上と普通に話をしているのを不思議な顔をしてみておられる黒川監督の顔が印象的でした。そんな風に現実の社会とインターネットの社会がリアルにつながって ますます便利になって行くのでしょうね。

 インターネットの世界で一つ不満なのは どのインターネットの会社も自分の所でコンテンツを作らない事です。あれだけ有名なヤフーの記者も居なければ独自のコンテンツも何もありません。みなさん システムやプログラムを組む事には頭を使いますが コンテンツをつくるというのはあなた任せなのがどうも将来行き詰まるような気がします。新聞やテレビが苦労してつくっているニュースやコンテンツをインターネットの会社に利用させないで独自の配信を始める時代が来るような気がします。音楽などはジャスラックが がっちり押さえていて いろんな課金がされるようになってきています。 そう今のメディアが本気でインターネットに取り組んできたらどうなるんでしょうね。

 また Yahooやgoogleをはじめとする検索の結果もいろんなプログラムの発達で分けのわからない関係のないサイトが キーワードやタグで検索結果に表示されるようになってきて 検索が以前より使いづらいようになってきているという事もあります。インターネットの検索機能がもっとわかり易く、知りたい質問文を書いたらその質問の回答ページがでてくるようなアルゴリズムが出来上がると楽しいのですが はてながそう言う面では 一番進んでいるのかもしれません。身近に話した事のあるはてな近藤社長がどのようにこれからがんばって行くのか楽しみにしています。
 近藤社長がんばれ! 来年は「ツールド信州」の開催をお待ちしています。

PS こんなネットの話をしていたらこんなニュースもみつけてきました。モスバーガーTVCM全面中止だそうです。費用の割に効果が上がらないからだそうです。こんなニュースはTVには当然流れませんね。